会社概要
- 社名
- 株式会社JR東日本テクノハートTESSEI
- 会社創立
- 1952(昭和27)年10月20日
- 資本金
- 3800万円
- 売上高
- 40億円(2023年度)
- 会社所在地
- 〒103-0028
東京都中央区八重洲1−5−15
田中八重洲ビル内
- 代表者
- 代表取締役社長 伏田 忠広
- 従業員数
- 790名(2025年4月1日現在)
男性510名 女性280名(内パート 男性162名 女性100名) - 業務量
- 1日あたりの車両清掃数
列車 173本 ・ 座席数 約153,000席
※2025年3月ダイヤ改正データ(臨時列車を除く)
沿革
1952(昭和27)年10月20日 鉄道整備株式会社設立
1987(昭和62)年 4月 1日 東日本旅客鉄道株式会社発足
2012(平成24)年10月 1日 株式会社JR東日本テクノハートTESSEIに社名を変更
2012(平成24)年12月25日 東日本旅客鉄道株式会社の完全子会社化
2013(平成25)年 3月26日 経済産業省主催「おもてなし経営企業選」50社に選出
2014(平成26)年 9月10日 IT協会主催「サービス・ホスピタリティアワード」特別賞を受賞
2018(平成30)年 6月28日 サービス産業生産性協議会主催「第2回 日本サービス大賞」において、
「国土交通大臣賞」を受賞
組織図
社名「株式会社JR東日本テクノハートTESSEI」について
1952(昭和27)年10月20日に国鉄の在来線電車の清掃を担当する鉄道整備株式会社として誕生してから60
年以上、現在は新幹線車両清掃の専門会社となりました。
創立から60年の歳月を経て、会社を取り巻く環境、
仕事のしくみ、そして従業員の想いは変化しており、会社創立60周年を迎えた2012年に、これからの60年を
見据えた社名に変更することといたしました。
変更にあたり従業員の想いを反映するために新社名を公募し、その中から2つのキーワード「テクノ」と
「ハート」を取り入れ、また私たちの誇りとするカンパニーネームの「 TESSEI 」を含めた「 株式会社JR
東日本テクノハートTESSEI 」を新社名としました。 「テクノハート」は「技術と心で創るおもてなし」を
意味します。
事業所
- 東京サービスセンター
- 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1−9−1
- 上野サービスセンター
- 〒110-0005 東京都台東区上野7−1−1
- 田端サービスセンター
- 〒114-0016 東京都北区上中里2−44−1
- 小山サービスセンター
- 〒323-0014 栃木県小山市喜沢561−1
- 小山サービスセンター
那須塩原支所
- 〒325-0025 栃木県那須塩原市下厚崎201